残暑というよりこれから夏が来そうな天気ですが皆さん如何お過ごしでしょうか? 先週末からたじま屋のぶろぐの更新が頻繁で一体どうしたことだろうと思っていたら、本人の見立てでは「絶不調」ということらしい。なんとなくここだけ峠谷研究所風である。 その峠谷研究所では休養と言いながらも珍しく(?)所長が吼えている。 反権力的な人が権力奪取を目指しているのは一般論としては変なところはないけど、現在の俳句界で具体的に当てはまる人なんているのだろうか。 所長本人によればネット上でよく喧嘩を売っているということらしいのだが、あんまりそんな印象もない。天下の峠谷研究所長がわざわざ喧嘩を売らなければならないほどの権威って、ちょっと想像つかないのだが。現代派俳人というのもどんなものを指すのか判然としない。まあ、この妄想に突き動かされている感じが多くのファンを魅了して止まないのだろう。 麻酔から完全に醒めたのか本人も確信を持てないでいるユースケくんの9/25のエントリでは、本筋に関係ない話題だけど、なんと一雄=葉月同一人物説。これには驚きました。なんか私も出世したものだなあ...(?)。 そのユースケくんに唆されて始めたというゆうむくんのブログは俳句話題限定の方針らしい。更新頻度が心配になるが、そんなことより、THCブログ欄というのは彼女がいる人間ははじかれるんじゃなかったのか? 詐欺だ、ペテンだ、金返せ! って別に金は払っていないのですが。 昨日、この葉月のスキズキのコメント欄で四童HPのURLを紹介してしまったので、勢いに乗って「四童の俳句リーダー」も紹介してしまおう(確か非公開じゃなかったはず)。これはHatenaのコンテンツなのだがすごく便利。若干のタイムラグがあるものの多くの注目俳句ブログの最新更新が一目でわかる。 是非ブックマークへ登録したいサイトである(実に紋切り型で葉月とは思えないぐらい清々しい結論)。 |
<< 前記事(2007/09/26) | ブログのトップへ | 後記事(2007/09/29) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
いや、ホントに写真の顔がそっくりなんですよ。完全に否定しないところがかえって怪しい。こんど別冊宝島持って行きますね。 |
ユースケ 2007/09/29 00:04 |
ユースケくん、こんにちは。 |
葉月 2007/09/29 10:16 |
<< 前記事(2007/09/26) | ブログのトップへ | 後記事(2007/09/29) >> |